メスティンでホタチーの炊き込みご飯

2021.12.25更新

作り方

1.油揚げと人参をお好みのサイズにカットする。

2. メスティンに研いだお米1合を入れて、水180ccを注ぎ、醤油、酒、みりんと 1.を加え、そこにホタチーを2~3個丸いまま入れて30分以上浸しておく。
 
3.五徳に固形燃料(25g)をセットして、蓋をしたメスティンを載せて着火。
あとは火が消えるまで放置。(焦げの臭いが強ければ火が消える前でも火からおろしてください。五徳の下には鍋敷きなど敷かないとテーブルが溶けてしまうかも!)

4.メスティンをタオルで包んで、逆さにして15分放置して蒸らす。

5.蒸らし終わったら、仕上げにホタチーを数個ちぎって上にのせれば完成♪

干し貝柱の旨味が程よく染みわたり、チーズのまろやかさと相まって、家キャンのワクワク感倍増です!

焼き鳥缶×ホタチー。さんま蒲焼缶×ホタチー。なども美味しいかも?
もちろん炊飯器を使っての炊き込みご飯でも大丈夫です。(水加減などは炊飯器に合わせてください)



材料

・ホタチー
・油揚げ
・人参
・醤油 大さじ1
・酒 小さじ1
・みりん 小さじ1.5
 
五徳と固形燃料は100均などのキャンプコーナーでも購入できます。



投稿者

井原水産 ほずみん

2